Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

スーパーファイトはゴードン・ライアンが2連勝、次回大会でカイナン・デゥアルテと対戦へ

ADCC 2024

· Event - Grappling
broken image

現在のグラップリングシーンで“絶対王者”ともいえるゴードン・ライアンは今大会ではレギュラートーナメントに参戦せず、スーパーファイト2連戦に挑んだ。

大会初日は過去に因縁のあるフェリッペ・ペナ“プレギーサ”とのリマッチが組まれ、2日目は前回大会の無差別級王者であるユーリ・シモエスとのマッチアップだ。

ゴードンとプレギーサは過去に4度の対戦経験があり、初対決は2016年のスーパーファイトでプレギーサがRNCで一本勝ち。

その後は2017年のADCCのオープンクラス決勝戦だったが、ここでもプレギーサが判定勝ちして2連勝。

だが、その後の3戦目のWNOにおける対戦では試合直前に親友のレアンドロ・ロの急逝で心理的に試合ができる状態ではなかったプレギーサが口頭でのタップ=バーバルタップで敗北している。

そして迎えた4戦目がこの試合で、プレギーサのテイクダウンを切り返したゴードンがトップポジションとなり、そのままキープして勝利している。

また大会2日目のユーリとのスーパーファイトでは終始ゴードンがポジショニングで圧倒し、マウントを奪うとあえてガードに戻させて再びパス&マウントでポイントを追加し、21-0という大差の判定勝ちでスーパーファイト2連勝を飾っている。

この勝利により、無差別級を制したカイナン・デゥアルテとスーパーファイトでの対戦が決まったゴードンは2026年大会で最強の敵を迎え撃つこととなる。

近年はコンディションに難があるゴードンとADCC3連覇中のカイナンの対戦はまさにスーパーファイトというに相応しいビッグカードで、ゴードンは2019年から続くADCC連勝記録を更新できるかに注目が集まるだろう。

 

broken image

スーパーファイト
ゴードン・ライアン
vs
フェリッペ・ペナ

 

broken image

遺恨の精算マッチとして組まれたスーパーファイトが大会初日のハイライトだった。

 

broken image

20分の本戦に10分の延長戦のスーパーファイトは延長戦でプレギーサのテイクダウンを切り返したゴードンが2-0で勝利。

 

broken image

スーパーファイト
ゴードン・ライアン
vs
ユーリ・シモエス

 

broken image

スーパーファイト2戦目は前回大会の無差別級王者のユーリからポジショニングで圧倒したゴードンが21-0で完勝。スーパーファイト2連勝を飾っている。

 

broken image

+99kg決勝戦
フェリッペ・ペナ
vs
ルーク・グリフィス

 

broken image

スーパーファイトで敗れたプレギーサだがレギュラートーナメントでは危なげなく勝利。決勝戦はRNCで一本勝ちしている。

 

broken image

オープンクラス決勝戦
カイナン・デュアルテ
vs
サイボーグ ・アヴェルー

 

broken image

-99kgクォーターファイナルでも対戦している両者が無差別決勝で再び激突。43歳のサイボーグの奮闘ぶりに注目が集まったが、階級別の試合と同じくギロチンでカイナンが一本勝ち、2階級制覇を果たしている。

 

broken image

ADCC3連覇に加え、2階級制覇も果たしたカイナン・デゥアルテは現在最高のグラップラー。次回大会の2026年大会でゴードン・ライアンとのスーパーファイトが決定している。

 

読者登録
前へ
ONEデビュー戦を飾った世羅智茂に訊く、試合の戦略や笑顔の理由とは
次へ
女子は新設の55kg王者のアデレが無差別も制してWゴールド獲得
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存