Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

サムエル・ナガイのセミナーを企画した平田孝士朗「サムエルは柔術の全てのスキルが高く、とてもテクニカル」

· Report - Seminar
broken image

平田孝士朗が企画・運営するのは、6月に来日するサムエル・ナガイのセミナーだ。

サムエルは2023年のムンジアル王者で、IBJJFが主催するプロマッチである「CROWN」のフェザー級王者でもある。

平田はかねてよりサムエルと親交があり、カリフォルニア遠征時にはサムエルやサムエルの兄であるジャクソンと行動を共にし、日々一緒に練習していたという。

日本にルーツがあり、日本語も堪能な日系ブラジリアンのナガイ兄弟にアメリカ滞在中は公私ともに親切にされたという平田は、久しぶりに来日するサムエルのセミナーを企画。自らが主催者となってこのセミナー開催が実現する。

そんな平田にサムエルとのことを聞いてみた。

broken image

──サムエルと会ったときの印象から教えてください。

平田:とても良い人で、いつも真面目な感じが印象的です。そして、いつも優しく対応してくれます!しかも日本語もできるから仲良くしやすかったです。

──サムエルと練習したときはどんな感じでしか?

平田:柔術の全てのスキルが高いと感じました。そして、とてもテクニカルに感じました。そして、まじでめちゃ強いです。今まででスパーした中でトップ3には確実に入ります。

──今回のセミナーでやるテクニックはデラヒーバとラッソーのパスガードです。このテクニックのいいところはどんな点でしょうか?

平田:デラヒーバガードやラッソーガードは、良く起こるシュチュエーションなので、必ず使うパスですし。サムエルさんはよくそこからパスしてる印象です。現在の柔術はガードのテクニックがすごく進化してるので、それに対応するようにパスガードの技術の向上も必須だと思います。

──このセミナーでは主催者でもありますが、他にはどんなことをやりますか?

平田:セミナーの技の受け手をやる予定です。他にも告知や受付など、なにか手伝えることがあればやりたいです。

──動画撮影は可能ですか?

平田:はい、動画撮影はOKとのことでした。ぜひセミナーを受けて、その後は動画で復習してしっかり自分のものにして欲しいですね。

broken image

サムエル・ナガイ・セミナー
「Passing the Dela Riva & Lasso Guard」
日程:6/28(土) 18:30-20:30
会場:台東リバーサイドスポーツセンター・柔道場
費用:15000円

■参加予約はコチラから!

読者登録
前へ
女子練習会コラム【結び目】 第12回「若い力 -燃えよ若人胸を張れ-」
次へ
学校跡地を活用した複合施設に柔術クラブがオープン!新業態で地域を活性、その輪を外に広げる試み
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存