Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

村上彩コラム 第9回「女性が格闘技をする上での悩み」

女子柔術家・月イチコラム

· Column - 村上彩コラム
broken image

格闘技を始める女性は、まだまだ少数派。でも、その中で続けていくと、いろんな悩みにぶつかることがあります。

体格差、トレーニング環境、周囲の反応??今回は、女性ならではの悩みとその向き合い方について書いていきたいと思います。

まず、一番大きな問題が「体格差」。

特に男性との練習では、力の差が顕著に出ることが多く、技術だけではカバーしきれない場面もあります。

パワー勝負ではどうしても不利になりますが、だからこそ「技術」を活かすことが大切です。

相手の力を利用する動きや、スピード・タイミングを意識することで、体格差があっても自分のペースで戦えるようになります。

また、筋力の違いから「力を出し切れない」と感じることもあります。

特に、男性はパワーで押し込んでくることが多いため、対処が難しいと感じる場面もあるでしょう。

でも、格闘技には体格や力だけでなく、戦略や技術が重要になる場面が多い。

しっかりとしたポジション取りや、相手をコントロールする力を身につけることで、無駄な力を使わずに対応できるようになります。

broken image

次に「トレーニング環境」。

ジムによっては女性の割合が少なく、スパーリングの相手選びに苦労することもあります。

女性同士で練習できる環境があれば理想ですが、そうでない場合は、自分より経験豊富な相手を選んで学ぶことが大切です。

強い相手と練習するのは怖く感じるかもしれませんが、そこから得られるものは大きい。

無理に勝とうとせず、技術を盗む気持ちで取り組むと、確実に成長できます。

そして「周囲の反応」。格闘技をやっている女性はまだ珍しく、「なんで格闘技?」「危なくない?」と言われることもあります。

でも、格闘技には単なる戦い以上の魅力があります。

強くなることで、自信がつき、自分を守る力も身につく。

続けるうちに、周りの声よりも、自分が感じる楽しさの方が大きくなっていきます。

女性が格闘技を続けるには、たしかに課題が多い。

でも、それを乗り越えた先には、自分自身の成長があります。

悩みながらでも一歩ずつ進んでいけば、強さも、楽しさも、きっと見えてくるはずです。

【セミナー&練習会のお知らせ】

今回、女性が格闘技を学びやすい環境を作るために、柔術セミナー&練習会を開催します!

「格闘技を始めたいけど、どんな感じか分からない…」

「いきなりジムに行くのはちょっと不安」

「女性同士で交流できる場がほしい」

そんな方に向けて、実際の雰囲気を体験できるような場にしたいと思っています。

技術を学ぶだけでなく、交流の場や情報交換の場としても活用してもらえたら嬉しいです。

初心者の方も大歓迎!

講師は女性で楽しみやすい雰囲気なので、安心して技術を学べます。ぜひ気軽に参加してみてください!

お申し込みはコチラからお願いします!

broken image

「柔術練習会&セミナー」
日時:4/29(祝) 14:30-16:30
場所:PATO STUDIO 大塚 (32名限定)
費用:4000円(当日現金払い)

broken image

broken image

村上彩 / Aya Murakami / CARPE DIEM MITA
Instagram
X(旧Twitter)
TikTok
YouTube
fantia
onlyFans
Twitch

読者登録
前へ
優勝チーム全員に金メダル!全選手が試合できるASJJF団体戦の参加チーム募集中
次へ
IBJJFパンが開幕!アダルト茶帯の渋澤諒真、永尾澪とも初戦敗退に終わる
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存