Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

支部超えて高校生3選手が集結、カルペ町田で2周年イベント

Workshop

· Review - Dojo Gym,Report - Seminar

2月18日(日)、東京都町田市にあるカルペディエム町田では、オープン2周年記念イベントとして、カルペディエムに所属する高校生達によるワークショップが開催された。

講師を務めたのは、カルペディエム広尾の大野智輝、青山の川頭昊士、三田の高橋逸樹の3選手だ。現在、川頭と高橋が高校3年生で大野が2年生。これからの3選手が支部を超えて町田に集まった。

broken image

Photo by CARPE DIEM Machida

かつて、Jiu Jitsu NERDメディアディレクター・橋本欽也が「カルペディエムボーイズ三銃士」と呼んでいた3選手は、カルペディエム・ユースクラスの出身でもある。

ユースクラスとは、旧広尾支部で行われていた競技志向の中学生達による"選手クラス"のはしりで、橋本知之、岩崎正寛、リダ・ハイサム、ホベルチ・オダらトップ選手達が毎週交代でクラスの指導を担当していた。

今でこそキッズの"コンペティションクラス"は珍しいものではなくなったが、当時は、競技志向の中学生がどの支部にも1~2名しかおらず、カルペディエムでは、そんなダイヤの原石達を専門クラスで育成していた。

開催場所を三田支部に移した後は、現代表の竹浦正起が育成を引き継ぎ、2020年にロスで行われたキッズの世界大会(パンキッズ)へ引率するほど力を注いだ。

そして、ユースクラスが発展的解消した後も各支部でそれぞれに練習を重ね、戦い続けている3選手は、今や教える立場にもなっており、この日のワークショップに繋がったというわけだ。

broken image

大勢の参加があったこの日のイベント。参加者の中には次世代を担う中学生の姿も
Photo by CARPE DIEM Machida

舞台となったカルペディエム町田支部は、2022年2月にオープンしたばかり。

マットスペースは広く、綺麗で清潔な施設が魅力の道場であり、インストラクターはプロMMAファイターでブラジリアン柔術黒帯の岡澤弘太や、東海大柔道部出身の紫帯・佐々木大也らが務めている。

僅か1年強で会員が100名を突破し、カルペディエム・石川祐樹代表が特別クラスを行うなど、勢いがある支部の一つと言えそうだが、会員はマスター世代が中心でアットホームな雰囲気が特長だという。

この日も和やかなムードの中、ガードワークをテーマに大野がリテンションを、川頭がスイープを、高橋がサブミッションをとリレー形式で技術をレクチャーした。

broken image

Photo by CARPE DIEM Machida

大野はガードを作る際の動きや足の角度といった基本を細部に渡って説明し、川頭は接戦を勝ってきた50/50の展開を取り上げ、高橋は得意の三角絞め、腕十字、フットロックの連携を説明すると、その後は参加者に交じってスパーリングで汗を流し、ワークショップはお開きとなった。

broken image

・カルペディエム町田公式サイト
・カルペディエム町田公式Youtubeチャンネル「町田柔術特区」

読者登録
前へ
次へ
ベージュに彩られた異質なカルペディエム、その実力は?
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存