Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

世界大会開幕前にSJJIF連盟総会=ジェネラルアセンブリー開催、15カ国の代表が参加

SJJIF WORLD 2025

· Event - ASJJF
Section image

9/18-21の4日間に渡り開催されるSJJIF主催の世界大会「SJJIFワールド」。

総エントリー数は延べ人数で5540名にも及び、目標人数として掲げていた6000人には及ばなかったものの、アジア最大規模の大会としての記録を更新して華々しく行われる。

今大会の開幕に先駆けて、9/17(水)に千葉市某所にてジェネラルアセンブリーが行われた。

これはSJJIF傘下の各国ごとの連盟代表が出席して行われる連盟総会で、毎年世界大会開催時に定期開催されているもの。

ここでは各国ごとの活動状況や新たな連盟メンバーの紹介、これから新規立ち上げとなるメキシコやパナマなど南米エリアの連盟の加盟について、さらにSJJIFワールドカップなる国別対抗戦の開催プランなどが主な議題となっていた。

この総会に参加した連盟代表はインド、カナダ、ニュージーランド、イスラエル、マレーシア、中国、ホンジュラス、韓国、フィリピン、グアム、台湾、アメリカ、ブラジル、オーストラリア、日本など、15カ国に及び、また実際に総会に参加できなかった連盟代表はオンラインにて活動状況などを話していた。

SJJIF代表のジョアオ・シウバは「この総会は毎年やっているが、回を重ねるごとに参加者が増えていっており、SJJIFの世界的な広がりを感じている。今年の世界大会も昨年以上の規模となったし、これからも増え続けていくだろう。今後も引き続きSJJIFの活動を通して世界に柔術を広げていきたい。」と語っていた。

また早くも来年度のSJJIFワールドのスケジュールも決まっており、2026年は柔術大会としては初使用となる代々木第一体育館で9/3-6の4日間で開催されることも発表された。

今大会についての開催概要は9/22(月) 18:00~都内某所にて行われる開催発表記者会見にて詳細が明かされることとなっている。

なお、この記者会見の模様はASJJFのオフィシャルYouTubeチャンネルにてライブストリーミング予定とのことだ。

Section image

午前9:00からスタートしたジェネラルアセンブリーは、ランチ休憩を挟んで夕方まで行われる予定。

Section image

各国の連盟代表がそれぞれの活動状況や今後の展望などを発表していく。

Section image

出席できなかった連盟代表はオンラインで参加。

Section image

それぞれの議題についてYES・NOの札を使用して採択していった。

Section image

昨年のSJJIFワールド以来の来日となったSJJJF代表のジョオアオ・シウバ。順調に発展している日本の柔術シーンに満足げな様子だった。

Section image

早くも来年度の世界大会のスケジュールが決定。大会詳細は来週月曜日の記者会見でリリースされることとなっている。

Section image

「SJJIFワールド2025」
9/18-21 千葉ポートアリーナで開催
■大会詳細はコチラから!

読者登録
前へ
全24試合の熱戦をノーカットで!プロ柔術「ART.6」の試合動画が公開中
次へ
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存