アナベラの柔術ジャーニー第9回「4月の振り返り」
アナベラの柔術ジャーニー第9回「4月の振り返り」
女子柔術家・月イチコラム

こんにちは、アナベラ・リンカ・ウォーカーです。
3月30日、地元岩国で開催されたCHUGOKU JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2025に出場し、青帯カテゴリーで優勝することができました。地元で優勝できてとても嬉しかったです。
そして、4月には私にとって凄く大きな出来事がありました。
所属するLEOS JIU JITSU ACADEMYが移転オープンしました。
広くてきれいなジムで、クラスも増えたので、仲間と毎日たくさん練習できるのが楽しみです。
地元の柔術コミュニティもどんどん成長していくと思います!
皆んなフレンドリーなジムなので、一緒に練習したい方は是非来てほしいです。
初めての方も気軽に見学・体験に来てください。
仲間が増えると嬉しいです。

移転したジムは広くてキレイです。
ジムの移転後すぐに東京で開催された「TOKYO INTERNATIONAL SPRING JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2025」に出場し、Giのオレンジ帯部門で優勝しました。
No-Giでは青帯オープンクラスに出場してニコリー選手と対戦して敗けてしまい、とても悔しかったですが、大きな経験になりました。
その翌週は「XXI DUMAU INTERNATIONAL JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2025」に出場し、オレンジ帯部門で優勝できました。試合が続きましたが、集中を切らさずに毎試合全力で挑むことができてよかったです。
先週末は「KYUSHU INTERNATIONAL JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2025」に青帯で出場して準優勝しました。

ASJJFトーキョースプリングではギとノーギの試合をしました。ノーギは負けてしまったけど、いい経験になりました。

ドゥマウインターナショナルでは過去に試合したフェルナンダ選手と対戦し、また勝てました。よかったです。

大会の時に岐阜いってミレーナ・サクモト選手と練習しました。いろいろ教えてもらって勉強になりました。

日曜日は青帯での試合だったけど準優勝できました。ジムの仲間もたくさんで楽しかったです。
今週末の17日は広島市で「PEACE CUP HIROSHIMA 01」に参加します。
もし出場を考えている方がいたら、Smoothcompのウェブサイトからエントリーできます!
6月にはチームメイトと一緒にフィリピンへ行き、セブで開催される「ASJJF QUEEN CITY INTERNATIONAL JIU JITSU CHAMPIONSHIP」に出場します。
その後にマニラに移動して「MANILA INTERNATIONAL OPEN」に出て、大会終了後すぐに韓国・ソウルへ飛び、翌日に「ASJJF KOREA INTERNATIONAL JIU JITSU OPEN CHAMPIONSHIP」に挑戦します。
ハードスケジュールですが、すごく楽しみです!
いつも応援してくださる皆さん、本当にありがとうございます。
これからも全力で頑張りますので、よろしくお願いします!

世界で活躍する米倉選手と練習しました。たくさんの参加者がいて盛り上がりました。

これからもたくさんの試合に出ます。怪我しないように頑張ります。