Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

アジア杯ノーギは日系ブラジリアンが活躍

ASIA CUP 2024

· Event - ASJJF
broken image

ASJJFのアジアカップ、最後の試合レポートはノーギをまとめて紹介する。

通常のASJJF主催大会ではギありとノーギが同時開催されており、今大会でも例外なく行われた。

だがギありの試合に比べてノーギの参加者は10%以下で試合数も全カテゴリーを合計しても100試合を下回っている。

最近はよくノーギ・グラップリングが盛り上がっていると言われているが、実際の選手層は巷で言われるほど爆発的な増加はない。

とはいえ緩やかではあるが出場選手は増えていっているので、このまま大会開催が継続していけば、さらにこの流れは続いていくと思われる。

 

broken image

アダルト黒帯ミドルは中国の袁轶(Galaxy Jiu Jitsu)と日系ブラジリアンのマテウス・ヒロトミ(Impacto BJJ)の決勝戦。試合は袁がRNCを極めて一本勝ちで優勝。

 

broken image

ワンマッチ決勝戦だったアダルト黒帯オープンクラスはグアムのオリバー・クルーズ(PUREBREDグアム)とマテウス・ヒロトミ(Impacto BJJ)の一騎打ちでオリバーがRNCで一本勝利。

 

broken image

最近はウェートアップが顕著なヨースキ・ストー(Impacto BJJ)がマスター2黒帯ウルトラヘビーで優勝。決勝戦は対格差があるランジェル・ホドリゲス(RRT)と対戦も問題なく勝利を果たす。

 

broken image

マスター3黒帯フェザーで優勝したレアンドロ・カルバーリョ(カーロストヨタBJJ)はかのオズワルド・ファダの流れを汲む黒帯。決勝戦で沖縄から参戦の清水慎也(CARPE DIEM NAHA)を破って金メダル。

 

broken image

マスター2黒帯オープンクラスを制したのはランジェル・ホドリゲス(RRT)。決勝戦はImpacto BJJから独立し、バトレチームに移籍した“トラオン”エヴェルトン・アサオに勝利して戴冠。

 

broken image

女子アダルト青帯Wゴールドのニコリー・セキタニ(セキタニ柔術アカデミー)はオープンクラス決勝戦で過去に敗れている柳朝海(MASTER JAPAN TOKYO)にリベンジ勝利。

 

broken image

女子アダルト紫帯はライトのワンマッチ決勝戦の1試合のみ。奥富夕夏(リバーサルジム新宿Me,We)が和田綾音(ALIVE)から勝利してギ&ノーギで優勝を果たした。

 

broken image

今大会の主催はASJJFだが今秋に世界大会開催を控えるSJJIF会長のジョアオ・シウバも視察に訪れていた。左からSJJJF会長の村田良蔵氏、SJJIF会長・ジョアオ・シウバ、ASJJF会長・エジソン・カゴハラ。

 

読者登録
前へ
元気な柔術キッズたちの試合ぶりにも注目
次へ
「ADCC 2024」マッケンジー・ダーンら4選手のインビテーションが決定
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存