Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

灼熱の大阪で激闘続出 大嶋聡承がギでWゴールド&プロ柔術出場選手が活躍

ASJJF WEST JAPAN 2025

· Event - ASJJF
broken image

ASJJFの大阪大会「WEST JAPAN」が、7月21日(祝)に吹田市の吹田市武道館にて開催された。

毎回盛況な大阪大会だが、今大会ではいつもにも増して参加者が集まり、なんと7面開催の1200人を集める盛況ぶりだった。

空調も効果ないほどの暑さで灼熱の中での試合となったが、見どころの多い大会となっている。

まずはアダルト茶帯では東京から参戦してきた大嶋聡承が階級&無差別でWゴールド獲得となったが、階級のウルトラヘビーは三巴の試合で、初戦を勝ち上がると対戦相手が決勝戦を負傷により欠場し不戦勝。

そして無差別のワンマッチ決勝の相手も階級決勝の相手だったため、ここでも戦わずしての不戦勝となり、Wゴールドとなっている。

はるばる東京から遠征しての参戦で、1試合のみという不完全燃焼気味ながらも、その1試合はきっちりと一本勝ちしていたのは流石だった。

またマスター30黒帯ライトでは今大会の直前にBJJ CORE JAPANに移籍した“サラーダ”ことマーシオ・メディロスとマテウス・ヒロトミが一騎討ちし、サラーダが勝利している。

敗れたマテウスはオープンクラスで韓国人選手に一本勝ちして優勝しており、階級別の敗北の無念を晴らした。

アダルト紫帯では今年のムンジアル・ジュブナイル青帯Wゴールドのルイス・ミゲルがギ&ノーギでそれぞれWゴールドで連勝記録を更新中。

女子ではASJJFのレギュラーメンバーであるニコリー・セキタニ、ハファエラ・アユミ、アナベラ・ウォーカーらが顔を揃えて、それぞれ金メダルを獲得している。

なお次回のASJJF大阪大会は来年の3月に同じ吹田市武道館で開催予定で、今秋には参加申し込みが開始される見込みだ。

broken image

はるばる東京から参戦の大嶋聡承(寿柔術)が階級&無差別でアダルト茶帯のWゴールド獲得。これからはどんどん試合に出ていくとのことで楽しみだ。

■大嶹のインタビュー記事はコチラから!

broken image

今大会の直前にBJJ CORE JAPANに移籍した“サラーダ”ことマーシオ・メディロスとマテウス・ヒロトミ(Impacto BJJ)がマスター30黒帯ライトのワンマッチ決勝戦で一騎討ちし、サラーダが判定勝利。

broken image

階級別で敗れたマテウスはオープンクラスで奮起してサラーダに勝利して決勝戦に勝ち上がってきたデイヴ・キム(ジョンフランクルBJJ)から絞めで一本勝ちで優勝、無念を晴らした。

■マテウスのインタビューはコチラから!

broken image

白木“アマゾン”大輔は相変わらずの激強ぶりを発揮。マスター36黒帯オープンクラスのワンマッチ決勝戦で佐々木高広(バトレチーム)から腕十字で一本勝ちで優勝。

broken image

マスター36黒帯ミディアムヘビー優勝の高橋謙人(CARPE DIEM KURUME)は自身初のプロマッチ出場を控え好調ぶりを維持。

broken image

アダルト紫帯でギ&ノーギのWゴールド×2を獲得のルイス・ミゲル(INFIGHT JAPAN)は来日後いまだ無敗で連勝記録更新中。

broken image

アダルト青帯オープンクラス決勝戦は前田直輝(グレイシーバッハ香川)と久徳勇(カーロストヨタBJJ)の若手対決となり、前田が接戦を制して金メダルを獲得した。

broken image

圧巻だったのは女子アダルト紫帯オープンクラスのニコリー・セキタニ(セキタニ柔術アカデミー)と柳朝海(INFIGHT JAPAN)のワンマッチ決勝戦だ。柳の投げをかわしてカウンターの腕十字を極めてニコリーが一本勝ち。

broken image

女子アダルト紫帯ルースターもワンマッチ決勝戦で、MMAでも活躍する皆川杏佳(SAI-GYM)が山脇香織(パラエストラ天満)に対して積極的に攻めていき、大差の判定勝ちをしている。

broken image

ASJJFレギュラーのハファエラ・アユミ(INFIGHT JAPAN)は女子アダルト青帯ライトと女子ジュブナイル青帯オープンクラスの2つのカテゴリーで優勝してWゴールド。

broken image

女子アダルト青帯ライトではハファエラ・アユミに一本負けしたアナベラ・リンカ・ウォーカー(Leos Jiu Jitsu Academy)だが、オープンクラス決勝戦では吉永さくら(パラエストラ岐阜)に一本勝ちして優勝を果たす。

broken image

田中仁(BURST)と小林叶和(CARPE DIEM ASHIYA)のワンマッチ決勝戦だったキッド6黄帯ライトの試合は50/50の攻防を制した田中が優勝し、この勝利が評価されて大会後にプロ柔術「ART.6」への出場が決まった。

broken image

キッド5黄帯ライト優勝の浦川辰誠(G-FACE)もプロ柔術「ART.6」への出場が決まっており、今大会でも危なげなく優勝。決勝戦では谷川航一(西神BJJ)から腕十字で一本勝ちしている。

broken image

■今大会のマット別のYouTube動画はコチラから!

■女子アダルト青帯ライト準決勝
ハファエラ・アユミ vs 佐伯采瞳

■女子アダルト青帯ライト決勝戦
アナベラ・ウォーカー vs ハファエラ・アユミ

■女子ジュブナイル青帯オープンクラス準決勝
ハファエラ・アユミ vs 三輪莉子

■女子ジュブナイル青帯オープンクラス決勝戦
松下典々佳 vs ハファエラ・アユミ

■女子アダルト紫帯オープンクラス決勝戦
ニコリー・セキタニ vs 柳朝海ルト紫帯オープンクラス決勝戦
ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
vs
柳朝海 / INFIGHT JAPAN

■女子アダルト青帯フェザー準決勝
レティシア・サンペイ vs 中西亜莉沙

■女子アダルト青帯フェザー決勝戦
高橋秋音 vs レティシア・サンペイ

■女子ジュブナイル青帯フェザー準決勝
吉永さくら vs 川崎ののか

■女子ジュブナイル青帯フェザー決勝戦
天本乃愛 vs 吉永さくら

■女子アダルト青帯オープンクラス決勝戦
吉永さくら vs アナベラ・ウォーカー

■キッズ5黄帯ライト決勝戦
浦川辰誠 vs 谷川航一
■マスター30黒帯オープンクラス決勝戦
マテウス・ヒロトミ vs デイヴ・キム
■マスター36黒帯オープンクラス決勝戦
佐々木高広 vs 白木大輔

■ノーギアダルト紫帯オープンクラス準決勝
森本直哉 vs 井田徠

■ノーギアダルト紫帯オープンクラス決勝戦
ルイス・ミゲル vs 井田徠

■アダルト紫帯オープンクラス準決勝
ブルトン・ヒデキ vs ルイス・ミゲル

■アダルト紫帯オープンクラス決勝戦
ルイス・ミゲル vs 井田徠

読者登録
前へ
ASJJFの中部大会「CENTRAL JAPAN」のマットアーカイブが公開中
次へ
プロ柔術「ART.6」試合順&PPV解説陣が決定 メインは森戸新士とジエゴ・エンリケのアダルト黒帯マッチ
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存