ARTA BJJオープニングレセプションが開催――六本木・グランドハイアットで華やかに門出を祝福
ARTA BJJオープニングレセプションが開催――六本木・グランドハイアットで華やかに門出を祝福

10月1日より正式に始動した新アソシエーション「ARTA BJJ」は、CARPE DIEM BJJの三田および広尾支部のリブランド・新設により誕生した。
その門出を祝うオープニングレセプションパーティーが10月26日(日)、東京・六本木のグランドハイアットにて開催された。
会場にはARTA BJJの三田・広尾両支部のインストラクター陣が勢揃いし、新ブランドのコンセプトや名称の由来、そして今後の展望などが紹介された。
オープニングの挨拶にはJBJJF会長の中井祐樹氏が登壇し、乾杯の音頭はトライフォース総代表の早川光由氏が務め、さらに柔道家の井上康生氏も祝辞を寄せるなど、日本武道界を代表する顔ぶれが集結。
また、ARTA BJJ所属の俳優・岡田准一さん、玉木宏さんも登壇し、リブランドを祝う言葉を述べるとともに、「来年は再び大会出場を目指したい」と語り、会場を大いに沸かせている。
このパーティーには約300名の参加者が集まり、華やかな料理とともに歓談を楽しみながら、新アソシエーションの門出を祝福。
柔術界に新たな風を吹き込むARTA BJJの船出を象徴する、記念すべき日となったといっていいだろう。

レセプションパーティーは六本木のグランドハイアットにて行われた。

JBJJF会長の中井祐樹氏の挨拶でパーティーはスタート。

トライフォース総代表の早川光由氏が乾杯の音頭をとった。

柔道界からは井上康生氏が参加して祝辞を述べている。

ARTA BJJのクリエイティブディレクターである大岡寛典 氏からジムのコンセプトやジム名の由来などの紹介もあった。

ARTA BJJ所属のインストラクターが勢揃いし、オフィシャルユニフォームを着用してお披露目。

今後はMITAとHIROOの両支部が連携して柔術シーンを盛り上げていくことだろう。

パーティーで提供された食事は豪華メニューがずらりと並んだ。もちろん食べ放題飲み放題の大盤振る舞いだった。

デザートのスイーツの類も充実しており、特にこのプリンが絶品だった。生クリームが添えられているのも高ポイントだ。

ARTA BJJに所属するトップキッズたちもパーティーに参加。次代の選手育成も着々と進んでいるようだ。
