IBJJFパン3位のエンゾ・ヤマザト「柔術のために学校を辞めました」
IBJJFパン3位のエンゾ・ヤマザト「柔術のために学校を辞めました」
ムンジアル2025

5/29~6/1の4日間、カリフォルニア州ロサンゼルスのロングビーチにて開催されるIBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)が主催するブラジリアン柔術世界選手権・ムンジアル。
今大会に出場するエンゾ・ヤマザト(カーロストヨタBJJ)はヨーロピアン、パンに続いての海外大会挑戦となる。
ヨーロピアンではメダル獲得はならなかったが、パン選手権では3位に入賞しており、調子を上げてきている。
そんなエンゾにIBJJFのメジャートーナメント参戦3大会目となるムンジアルに向けて、いまどんな練習ぶりなのを聞いた。
──いよいよムンジアル初参戦となります。いまの調子はどうでしょうか?
エンゾ:いい感じです。毎日めっちゃ練習して頑張ってます。
──IBJJFメジャートーナメント初参戦だったヨーロピアンではメダル獲得できずでした。
エンゾ:あのときは試合前にすごく緊張してしまって、本来の動きができなかったです。でも2戦目のパン選手権ではあまり緊張することがなかったので3位に入れました。
──パン選手権ではどんな経験が得られましたか?
エンゾ:レフェリー判定になったら負けになってしまうと思うので、常に全力で極めにいくことを考えてました。バチバチにいくしかないので、ムンジアルでも同じ気持ちでやります。

IBJJFの海外大会初参戦だった昨年のヨーロピアンキッズでは緑帯で3位入賞を果たす。

1月のヨーロピアンでは敗北も3月のパン選手権でも3位入賞で銅メダル獲得。

国内大会ではほぼ負けなしの好調ぶり。無差別でも優勝・入賞多数で、数多くの実績を残している。
──ムンジアルに向けてはどんな練習をしていますか?
エンゾ:いつもより練習時間も増やして、内容も濃くしています。だいたい毎日10:00~22:00まで、ずっとジムにいます。
──まだ16歳ですよね。学校はどうしていますか?
エンゾ:柔術に集中するために辞めました。練習時間を確保すること、柔術以外のことに気持ちを傾けたくなくて、高校に行くのを辞めました。
──そうなんですね。では練習時間はたっぷりある、と。
エンゾ:そうです。だから10:00にジムに行って、家に帰るのは夜遅くです。
──普段の練習メニューを教えてもらえますか?
エンゾ:10:00にジムに行って、最初はテクニックの練習です。新しいテクニックを試したりドリルをやったりで2時間です。その後に食事をして休憩して、15:00からはジムでフィジカルトレーニングをします。そして18:30からはみんなで柔術の練習をしています。だから毎日3部練習ですね。
──休みの日は何をしていますか?
エンゾ:完全な休みの日はないですが、週に2回、解体作業のアルバイトをしています。そのバイトは8:00~17:00なので、その後にジムに行って練習してるので、練習しない日はないです。
──凄いスケジュールですね。肉体的にもキツそうですけど、疲労の回復とかは大丈夫ですか?
エンゾ:大丈夫です、気合です。プロテインやサプリメントも飲んでなくてお母さんが作る食事と弁当で体調管理しています。
──もうすぐムンジアルなので、いいコンディションでロサンゼルスに向かえることを願っています。
エンゾ:ありがとうございます。ムンジアルではジュブナイル1青帯ライトに出ますが、すでに20人以上がエントリーしてるんです。すごく人数が多いので、しっかり勝てるように頑張ります。

パン選手権から2か月、ムンジアルではどんな戦いぶりを見せるかに注目だ。

「ムンジアル2025」
日程:5/29-6/1
会場:ウォルターピラミッド(ロサンゼルス・ロングビーチ)
■大会詳細はコチラから!