Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

KINGZ JAPAN Athlete File 01:西林浩平 ― 日本柔術界を牽引するマスター世代の象徴

KINGZ JAPAN

· KINGZ NEWS
broken image

ブラジリアン柔術界で注目のKINGZ JAPANアスリートを深掘りする、KINGZ JAPANとJiu Jitsu NERDのコラボレーションシリーズ。第一回は、西林浩平を紹介したい。

西林浩平~柔術家の軌跡

1978年1月24日生まれの47歳。

日本を代表するブラジリアン柔術家であり、今や国内有数のコンペティティブ柔術道場となったPATO STUDIOの代表兼インストラクターである。

20歳で格闘技を始め、総合格闘技(MMA)やグラップリングの経験を積んだ後、ブラジリアン柔術に専念した。黒帯三段を保持し、国内外で多くの実績を重ねている。

JBJJF全日本マスターでは、マスター2&マスター3で幾度も優勝を果たし、マスター世代のトップ選手として知られているほか、近年は、IBJJFヨーロッパ選手権の連覇やSJJIFワールドの優勝。

さらに、2025年にはCBJJブラジレイロ(ブラジル選手権)のマスター4ライトフェザー級で優勝し、日本人として初めての黒帯王者となった。

身長は175cmで階級はライトフェザー。得意技は三角絞め、バックテイクなどが知られているが、全局面で戦える高い技術力は柔術家の手本であると言える。

自身が設立したPATO STUDIOでは、白帯から上級者、ノーギ、キッズまで幅広いクラスを指導し、日本国内外で技術セミナーも開催している。

西林は、マスター世代の選手として、そして、国内有数の柔術道場=PATO STUDIOの代表&指導者として、多方面から日本柔術界を牽引する存在である。

broken image

主な獲得タイトル

  • CBJJ ブラジレイロ2025 優勝(マスター4黒帯ライトフェザー級)
  • IBJJF ヨーロッパ選手権2025 優勝(マスター4黒帯ライトフェザー級)
  • SJJIF ワールド2024 優勝(マスター4黒帯ライトフェザー級)
  • IBJJF ヨーロッパ選手権2024 優勝(マスター4黒帯ライトフェザー級)
  • IBJJF アジア選手権2024 優勝(マスター4黒帯ライトフェザー級)
  • JBJJF 全日本マスター2023 優勝(マスター3黒帯ライトフェザー級)
  • JBJJF 全日本マスターオープン2023 優勝(マスター3黒帯ライトフェザー級)

西林浩平に訊く14の質問

Q:お気に入りの試合
A:2009JBJJF全日本茶帯プルーマ級(ライトフェザー級)優勝。無差別級も出て団体優勝した思い出。

Q:影響を受けた人物
A:山﨑剛先生に、全力で取り組むことの大事さを背中を見て学ばせてもらいました。

Q:出身地
A:東京都中野区出身

Q:柔術を始めた年
A:2000年頃

Q:現在のチーム
A:PATO STUDIO

Q:トレーニングルーティン
A:強化選手練 週2回、ポジションスパー練 週1回、コンペティションクラス 週1回、会員さんとのスパー 週1回が基本です。

Q:試合後の好きな食事
A:カレー

Q:試合前の儀式
A:観客席を見る。

Q:これまでで最も大きな勝利
A:今年のIBJJFブラジレイロ優勝

Q:柔術での夢
A:大きな怪我なく、生徒や練習仲間と柔術を続けていきたいです。試合の目標はIBJJFワールドマスター優勝!

Q:アスリートでなかったら何をしていた
A:ふつうの会社員(システムエンジニアやってました)

Q:私を表現する名言
A:考えたけど思い浮かびませんでした!

Q:好きなKingz Gi
A:KOREシリーズ。試合でずっと黒を着ていて好きですが、心機一転、青も試合着に加えてみました。

Q:初心者へのアドバイス
A:楽しさを見つけて続けてほしい。

・PATO STUDIO公式サイト
・西林浩平 Instagram
・KINGZ JAPAN 公式サイト
 ※KINGZ 10%OFF Coupon:kohei24

broken image

読者登録
前へ
ASJJFの中部大会「CENTRAL JAPAN」のマットアーカイブが公開中
次へ
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存