Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

Brazilian Jiu Jitsu / Grappling

  • TOP
  • About
  • Jiu Jitsu - Gi 
    • ASJJF
    • IBJJF JBJJF
    • KIT
    • AJP
    • BJJ Other
    • Kids
  • MMA/Grappling 
    • MMA
    • ONE
    • Grappling
  • Interview
  • Colum
  • Dogi 
    • KINGZ
    • Dumau
  • Review 
    • Dojo Gym
    • Gi Wear
    • Seminar
    • Instructional Video
  • …  
    • TOP
    • About
    • Jiu Jitsu - Gi 
      • ASJJF
      • IBJJF JBJJF
      • KIT
      • AJP
      • BJJ Other
      • Kids
    • MMA/Grappling 
      • MMA
      • ONE
      • Grappling
    • Interview
    • Colum
    • Dogi 
      • KINGZ
      • Dumau
    • Review 
      • Dojo Gym
      • Gi Wear
      • Seminar
      • Instructional Video
Jiu Jitsu NERD|ブラジリアン柔術・グラップリング専門メディア

黒帯ルースター級は高杉魁が初制覇、際立つ存在感・芝本幸司はチアゴウエノと大熱戦!!

JBJJF 第26回 全日本ブラジリアン柔術選手権

· Event - IBJJF JBJJF
Section image

8月29日(金)~30日(土)、東京武道館では、JBJJF主催「第26回全日本ブラジリアン柔術選手権」が開催された。

大会2日目の30日は、紫帯・茶帯・黒帯の各階級でトーナメントが行われ、7名がエントリーしたアダルト黒帯ルースター級は、高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)が黒帯で全日本初制覇を成し遂げた。決勝戦は行われず、同門で前年王者のチアゴ・ウエノが高杉にタイトルを譲っている。

Section image

そのルースター級では、高杉に加え、ウエノ兄弟(イアゴは出場キャンセル)や石井晴(トライフォース柔術アカデミー)ら注目選手が名を連ねたが、全日本選手権で9連覇を含む通算10度の優勝を誇るレジェンド・芝本幸司(トライフォース柔術アカデミー)の存在感はやはり際立っていた。

芝本の初戦は、江崎壽(ALMA FIGHT GYM BASE)とのベテラン対決だ。

序盤、江崎がトゥホールドやニーバーを仕掛けるも、ダブルガードの攻防で両者にペナルティが蓄積したのち、4度目のコンタクトで芝本がダブルガードから上を取ってアドバンテージを獲得。その後、パスガードからニーオンで得点を重ね、残り1分、江崎のニーバーを防ぎ切り、最終スコア9-2(A4-2 / P3-3)で勝利を収めた。

続く準決勝は、芝本vsチアゴだ。ダブルガードから芝本が上を奪い、アドバンを先取して試合開始。フットロックを狙う芝本に対し、チアゴも強烈なフットロックで応戦する。力を込めるチアゴに対して、芝本は表情を崩さず淡々と自分の形を作り続けた。

Section image

芝本がパスを仕掛けると、チアゴはデラヒーバからフットロック、さらにデラアンダーからウェイターでスイープしてマウントへ。3秒キープには至らず、芝本が上を取り返したが、チアゴにスイープとマウントのアドバンが加算される。

さらにチアゴはバックを狙って動きを止めず、これを芝本がレッスルアップのように持ち上げて落とす場面では、観客席から歓声が上がった。

Section image

残り1分半、芝本は上からベリンボロでバックを取り、カラーチョークや腕十字で波状攻撃を仕掛けていく。チアゴもニーバーでカウンターを狙い、両者は最後まで積極的に攻め合った。

激しい攻防の末、試合は2-2(A3-1)で終了。大会屈指の名勝負は判定でチアゴが勝利を手にした。

一方のブロックは、石井が柴田宏太(Impacto BJJ)を19ポイントの大差で下し、また高杉は松本一郎(NR柔術)を2-0で破って準決勝に進出した。

Section image

芝本とチアゴの熱戦を目の前で見ていた石井と高杉。両者の一戦は、ダブルガードから石井にアドバンが入るも、バッティングで一時中断。再開後、高杉はクローズドガードから三角絞めを仕掛けるが、石井も解除した。

その後、高杉はラッソースパイダーで石井を崩し、巴投げからスイープに成功。石井も下からラッソーで立ち上がっていったが、場外となった。

スタンド再開後、石井が上を取るも再び高杉がラッソースパイダーからスイープし、リードを広げる。石井も取り返すが、残り3分を切ってスコアは4-2(A1-2)で高杉が優位に。そのまま高杉はクローズドガードで石井を封じ、終了間際の石井のパスアタックも凌ぎ切り勝利した。

読者登録
前へ
トライフォース 鈴木和宏が全日本3連覇達成!決勝は大柳敬人との緊迫した接戦を制す
次へ
ミレーナが女子黒帯で3連覇!! 黒帯重量級はSヘビーでデヴィッド、ヘビーで井上啓太が優勝
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存