ニコリー・セキタニ、マリアナスオープンのギ&ノーギで4冠達成「毎日キツくても頑張っていく」
ニコリー・セキタニ、マリアナスオープンのギ&ノーギで4冠達成「毎日キツくても頑張っていく」
マリアナスオープン2025

10月18日(土)、グアムのグアム大学内にあるカルボフィールドハウスで開催された「マリアナスオープン2025」では、ニコリー・セキタニ(INFIGHT JAPAN)がギとノーギで、それぞれ階級&無差別級を制し、4冠を達成した。
ノーギでは、紫帯の女子アダルト18フェザー級で一人優勝。同オープンクラスで2試合を戦い、ギでは、同フェザー級で決勝戦と、同オープンクラスで2試合を戦い抜いた。
今後は、IBJJF「EAST JAPAN」や「IBJJFヨーロピアン」の出場を予定しているというニコリー。相変わらずの強さでマリアナスを制した大会後、現地で話を聞くことができた。

――マリアナスオープン、優勝おめでとうございます。
ニコリー:ありがとうございます。
――今回、初めてグアムで試合をしてみて、どうでしたか?
ニコリー:会場とか外国ですし、雰囲気が違って新しい感じでした。
――過去、幾つかの大会で海外でも試合していますが、グアムはどう違いました?
ニコリー:グアムは外国って感じもありながら、日本人も多かったし、ブラジル人も多くてやっぱり違う感じでした。
――今回、ギとノーギで階級&無差別級と優勝して4冠を達成しました。まずはノーギの試合から教えてください。
ニコリー:階級は試合なかったんですけど、無差別では何個か上の階級の人と、一つ下の階級の人と試合したんですけど、青帯の時にやったことがある選手でした。そこが不安でもあったんですけど、両方一本が取れたのでよかったです。
――ギのほうはいかがでしたか?
ニコリー:階級では1試合、無差別では2試合やったんですけど、階級では、最初の試合は相手が出れなかったので直接決勝に行ったんですけど、決勝では相手が自分より身長高くて力も強かったので、試合中にトラブったところもあったんですけど、うまく一本が取れました。無差別では、一回戦目は一本取れて、決勝ではゴールデンスコアまでいきました。(ゴールデンスコアは)初めてではないんですけど、いつもそこまでいかないように戦っているので、そこまでいったときは正直不安でした。でも、最後までチームメイトも応援してくださって勝つことができました。

ギのオープン決勝は奥富夕夏との対戦となり、サドンデスでスイープしての勝利だった。
――今回、無差別級優勝ということで賞金が出るのですが、お金の使い道は?
ニコリー:そうですね。ヨーロピアン行くために使おうと思っています。
――8月がJBJJFの全日本があって、9月がSJJIFのワールドがあって、10月がマリアナス。3ヶ月連続で大きい大会が続きましたが、振り返ってみていかがですか?
ニコリー:毎日の練習の成果がちょっとずつ出ているかなという感じがします。止めちゃいけないかな。これからも毎日キツくても頑張っていくという決心をしました。
――次の大会は何になりますか?
ニコリー:11月はIBJJFの「EAST JAPAN」ですかね。
――最後に応援してくれている方にメッセージをお願いします。
ニコリー:いつも応援ありがとうございます。これからも練習頑張っていくので応援宜しくお願い致します。
