All Categories - Jiu Jitsu NERD | ジュウジュツナード | ブラジリアン柔術&グラップリング専門メディア
© TOSHINARI MASUDA 柔術家ならご存知であろう、『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』の著者・増田俊也さんの最新小説『七帝柔道記Ⅱ立てる我が部ぞ力あり』(角川書店)が...
2025年1月13日 ·
ASJJFでは年間ランキングがあり、そのランキングポイントで300ポイント以上を獲得すると来年度の大会参加費免除に加え、賞金10万円が贈呈されるのは意外と知られていない。 このランキングポイ...
2025年1月12日 ·
2025年2月23日(日)、新百合21ホールで初の有観客大会を開催する「買取大吉 presents KIT10」。 今大会のメインカードのうち、アナベラ・リンカ・ウォーカー以外の対戦カードが...
2025年1月11日 ·
2月16日(日)、愛知県武道館では、「COPA DUMAU DE JIU JITSU 2025」(コパ・ドゥマウ)が開催される。 「DUMAU」は、現ASJJF(アジアスポーツ柔術連盟)会長...
2025年1月10日 ·
いま最もアクティブな女子青帯のハファエラ・アユミ(INFIGHT JAPAN)は、まだ中学生ながらアダルトやジュブナイルの青帯で数々の実績を残している。 そして昨年末にジュブナイル青帯に昇...
2025年1月10日 ·
2月15日(土)、愛知県武道館では、Flipsports(フリップスポーツ)がASJJFとタッグを組み、日本で初となる柔術大会「ジャパン・インターナショナル・オープン」を開催する。 ...
2025年1月8日 ·
グアムで開催されている賞金トーナメント「マリアナスオープン」と、その関連大会を合わせてマリアナスシリーズと呼称しているが、このマリアナスシリーズの2025シーズン開幕戦の開催が近づいている。 ...
© TOSHINARI MASUDA 柔術家ならご存知であろう、『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』の著者・増田俊也さんの最新小説『七帝柔道記Ⅱ立てる我が部ぞ力あり』(角川書店)が今春...
2025年1月5日 ·
2025年2月23日(日)、新百合21ホールで初の有観客大会を開催する「KIT10」に出場のする坂東澄保(パラエストラ北九州)は過去のKITにも関りを持っていた。 これまで坂東は自らが院長...
2025年1月4日 ·
2025年2月23日(日)、新百合21ホールで初の有観客大会を開催する「KIT10」。 今大会に出場する村井俊太(Evermove)は自らを「KIT生え抜き」と自称し、KIT初参戦以来、勝...
2025年1月3日 ·
2025年2月23日(日)、新百合21ホールで初の有観客大会を開催する「KIT10」に参戦する渡部修斗(ストライプル新百合ヶ丘)のインタビューを紹介する。 グラップリングの強豪として知られ...
2025年1月2日 ·
2025年2月23日(日)、神奈川県・新百合トウェンティワンホールで開催される「KIT10」。初の有観客イベントに乗り出す「KIT」10回目の大会には、岡澤弘太(カルペディエム町田)が出...
2025年1月1日 ·
サトシ&クレベルが締めた今大会。ボンサイ柔術旋風は2025年も続きそうだ (C) RIZIN FF 2024年12月31日(火)、さいたまスーパーアリーナでは、RIZIN...
2024年12月31日 ·
いまや世界のトップブランドとなったKINGZ。 アメリカ・カリフォルニアのサンディエゴに本社があり、ウェアハウスを兼ねたショップ「FIGHTERS MARKET」を持ち、ここから世界中にオン...
2024年12月31日 ·
ASJJFは中部エリアでの大会開催が活発で、愛知県では愛知県武道館と青山記念武道館の2つで定期開催している。 だが愛知県武道館は来年の春から改修工事のため、1年間の予定で使用不可になるとのこ...
2024年12月30日 ·
12/30(月)、さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナで開催された「RIZIN甲子園・柔術フェスティバル」。 高校生を対象とした青帯&紫帯の合同トーナメントが行なわれ、2024年の...
2024年12月30日 ·
2025年2月9日(日)、都内・駒沢オリンピック公園体育館では、ASJJF「Asia Jiu Jitsu Cup 2025」が開催される。 今年3月、愛知県武道館で行われた「Asia...
2024年12月29日 ·
2025年2月23日(日)、新百合21ホールで初の有観客大会を開催する「KIT10」。 いまKITにレギュラー参戦中のソン・ウォンジェ(VICTOR ACADEMY)はKIT7が初出場だっ...
2023年に開催された「Tokyo International Winter」には、1000名以上の参加者が集う大盛況となった 2025年1月19日 (日)、都内・ひがしんアリーナ(...
2024年12月27日 ·
今月からDUMAU KIMONOSの広告が入りました。 ありがとうございます。 DUMAUの歴史は古く、スタートは2002年のこと。 当時はまだ国内の柔術衣ブランドはほぼなく、記憶が...