All Categories - Jiu Jitsu NERD | ジュウジュツナード | ブラジリアン柔術&グラップリング専門メディア
April 17, 2025 ·
4月16日(水)、都内世田谷区に池尻中学校跡地を活用した複合施設「HOME/WORK VILLAGE(ホームワークヴィレッジ)」が開業した。 この複合施設は、世田谷区と小田急電鉄の連携...
April 16, 2025 ·
平田孝士朗が企画・運営するのは、6月に来日するサムエル・ナガイのセミナーだ。 サムエルは2023年のムンジアル王者で、IBJJFが主催するプロマッチである「CROWN」のフェザー級王者でもあ...
April 15, 2025 ·
皆さん、こんにちは。 カルペディエム自由が丘の北西顕子です。 4月ですね。 新年度を迎え、至るところで入学や入社の様子が見られます。 新たな環境にチャレンジされる方も多くい...
April 14, 2025 ·
2/23(日)、新百合21ホールで開催された「買取大吉 presents KIT10」の中でも注目を集めていたのは村井俊太(Evermove)と高橋"Bancho"良明(パラエストラ八王子)の一...
April 13, 2025 ·
4月13日(日)、神奈川県・横浜武道館では、JBJJF「全日本ノーギ柔術オープントーナメント」が行われた。 国内ではノーギよりも道着の参加者が多い傾向にあり、今大会でも成立した全62の...
April 13, 2025 ·
日本で開催される柔術世界大会「SJJIFワールド2025」の第一次締め切りが4/15(火)に迫っている。 今大会は昨年の9月に日本の名古屋で初開催され、参加者4500人を集めてアジアエリアに...
April 12, 2025 ·
ポジション別テクニック&悩みを相談できるセミナー、やってます。 柔術の練習で、こんなこと思ったことありませんか? 体が硬くて柔らかい動きができない 練習してるのに“自信”が持てない...
April 11, 2025 ·
参加者数950人を集め、2日間に渡って開催されたマリアナスプロのマニラ大会。 この大会は主催がグアムのマリアナスシリーズ運営チームで、大会運営がエジソン・カゴハラのASJJFが請け負っている...
April 9, 2025 ·
ブラジリアン柔術界における世界的な道着ブランドの一つ「KINGZ」から最新モデル「Sport Jiu Jitsu Gi」が登場した。 競技者のために設計された同モデルは、軽量でありなが...
April 8, 2025 ·
3月は出会いと別れの季節です。 変わるものが無い世界なので、その変化に柔軟に、臨機応変に、対応していかないといけません。 ジムでインストラクターをしていると、この月は退会届を書きに来る方...
April 7, 2025 ·
4/19-20の2日間、東京・世田谷の駒沢オリンピック公園屋内球技場で開催されるASJJF主催の「トーキョースプリング」の最終締め切りが迫っている。 今大会はこれまで墨田区総合体育館(現・ひ...
April 4, 2025 ·
大会で優勝するとグアムに行けるトラベルパックが獲得できることで人気のマリアナスプロ。 2月は東京、3月は名古屋で開催され、今週末にはフィリピンのマニラでも開催される。 そして今月末には台...
April 3, 2025 ·
世界王者を多数輩出する強豪チーム、AOJ=Art Of Jiu Jitsu。 ギィ・メンデスとハファ・メンデスによって設立されたAOJはタイナン・ダルプラ、コール・アバテ、ジエゴ・パト、マイ...
March 31, 2025 ·
2/23(日)、新百合21ホールで開催された「買取大吉 presents KIT10」の中で組まれた唯一の女子黒帯マッチとなった前澤智(リバーサルジム東京スタンドアウト)vs高本奈月...
March 30, 2025 ·
こんにちは、アナベラ・リンカ・ウォーカーです。 今月のコラムよろしくお願いします。 2月はプロ柔術大会「KIT X」に出場しました。 何とか勝つことができ、これでKITで3連勝となり...
March 28, 2025 ·
フロリダのココナッツクリークにあるATTことアメリカントップチーム。 ここはRIZINで活躍中の堀口恭司が所属していることで有名だが、その他にもクレベル・コイケや牛久絢太郎らが試合前のトレー...
March 27, 2025 ·
こんにちは、TATORUの高本奈月です! 今回のコラムはASJJFアジアカップ、マリアナス、KITについてです。 2月は試合月、4大会に出場しました。 ①マリアナスプロ東京...
March 26, 2025 ·
先週末にフロリダ州オーランドで開催されたIBJJFパンで、女子ジュブナイル1青帯ヘビー級を優勝したハファエラ・アユミ(INFIGHT JAPAN)。 アユミは1月のIBJJFヨーロピアンでも...
March 25, 2025 ·
IBJJF「パン選手権2025」大会4日目に行われたジュブナイル青帯の試合には、日系ブラジル人のエンゾ・ヤマザト、ハファエラ・アユミ、レティシア・ヒラノの3選手が参戦していた。 この3人は...
March 24, 2025 ·
3月19日~23日まで、アメリカ・フロリダ州オーランドのキシミーで開催された、IBJJF「パン選手権2025」大会4日目は、アダルト黒帯ライトフェザー級トーナメントが行われ、日本から石黒翔...